あらしま苑の運動会では、「春組」「夏組」「秋冬組」の3グループに分かれ、
◇ボール回し
◇借り物競争
◇車いす競争
を行いました!

まずは体操!
運動会を全力で楽しむため指先までしっかりと伸ばし、身体の筋を伸ばしていきます。

夏組の代表者による「選手宣誓」!
楽しく元気いっぱいに、正々堂々競い合うことが宣言されました。

チーム戦の「ボール回し」からスタート!
各組でボールを1周回して、

カゴへ向けてシュート!
ボール回しからシュートまでのタイムを各組で競います。
自分の席からシュートをするルールなのですが、秋冬組ではカゴまで歩き、目の前からボールを入れるご利用者さんも♪
職員は苦笑い(笑)


どのチームも最後のシュートを入れるのが難しく、春組は5回目で成功!
シュートが決まった時には、歓声が上がりました♪


チーム戦のボール回しは、2回とも夏組が1位!!
シュートだけでなく、ボールを隣へと回すのが早かった印象でした♪
おめでとうございます!

次は職員による、借り物競争です!
お題の書かれた紙に従い、様々な衣装に変装し、お目当ての物を探して館内を走り回ります。

「どんな恰好で戻ってくるのかな」「まだかしら」と待つなか、お題の衣装に着替えた職員が颯爽と会場に登場!

様々な衣装で行われた借り物競争は、笑いと白熱の接戦で会場を沸かし、楽しませてくれました!


最後は代表者による、車いす競争!
皆さんが見守る中、一回勝負の車いす競争が幕を上げました!
よーい、スタート!

開始の声が上がるとともに、驚きの俊敏さであっという間に走り抜け、ゴール!

車いす競争で見事1位のご利用者さんには、施設長から金メダルが贈られました♪
おめでとうございます!


2位、3位の方にもメダルが贈られました!

また、チーム戦で優勝した夏組の代表者には、トロフィーが贈呈されました。
おめでとうございます!

チーム戦では協力し競い合い、職員の借り物競争で笑顔になり、みんなが楽しめた、秋の運動会になりました!
これからも季節のイベントを開催し、ご利用者さんが笑顔で満ちあふれた日々を過ごせるよう、努めていきます!
