ユニット忘年会として、七輪で焼いた焼肉丼、野菜いっぱいのお鍋、杏仁豆腐がお昼に振る舞われました!
今年が初めての開催でしたが、ご利用者さんに大変好評なイベントとなりました♪
なかなか普段使うことのない七輪。火をつけるのにも苦労しました汗
七輪は、この忘年会のために職員が自宅から持ってきたもので、去年の秋にはサンマを振る舞いました♪
ご利用者さんのお肉以外にも、職員たちが自腹で購入したお肉も焼きました!
七輪で焼肉、美味しそうですね・・・!!
一方部屋の中では、お鍋の準備をはじめました。
ご利用者さんも一緒に、お鍋の具材を切るのを手伝っていただきました!
たっぷり具材を入れたら、あとは煮込むだけ!
じっくりコトコトと煮込んだら完成!
醤油だしのいい香りがユニットに広がりました♪
手を合わせて「いただきます」!
ユニット忘年会ということで、職員も一緒にお昼ごはん♪
「うまい!」「焼肉なんて、何年ぶりだろう」「美味しいものが食べられる、こんな嬉しいことはないわ〜♪」と皆さん大変喜ばれて、いつもより早いスピードで完食されていました!
デザートには栄養士さんが1から作った杏仁豆腐が振る舞われました!
味は牛乳プリンのような味で、上に乗っているものは、マンゴーとキウイのムース。
見た目も可愛らしく、すごく美味しそうですね!
こちらもあっという間に完食!
あったか手作り料理で身も心も温まった、ユニット忘年会になりました♪