ふたみ苑で「ノーリフティング」についての勉強会を開催しました!

 | 

ふたみ苑ではより良いサービスを提供するため、定期的に勉強会を開催し、職員の知識と技術の向上を図っています。

今回は一般社団法人 全国ノーリフティング推進協会の研修を受けた職員が中心となり、「ノーリフティング」について勉強会を開催しました。

ノーリフティングとは

介護する側、される側双方において安心・安全な「持ち上げない、抱え上げない介護」のことで、ご利用者の状態に合わせて適切な福祉用具を活用するケアのことです。

車いすやベッドから移乗する際に、リフトなどの福祉機器を適切に使うことにより、介護する側・される側の双方の負担が軽くなるメリットがあります。

正しい使用方法の動画を見た後に、福祉機器を使った移乗体験を行いました。

最初に体験するのは

移座えもんローラ

移動・移乗するためのシート。

低摩擦素材を使ったすべりやすい素材でできているので摩擦が軽減し、少ない力でベッドからストレッチャー、リクライニング車いすへの移動ができる福祉用具。

移座えもんローラを使用の際は安全のため、必ず2名介助で使用します。

使い方は簡単!

側臥位(横向き)にして移乗方向側の身体半分に移座えもんローラを差し込み、両足を乗せます。

身体の3分の1程度が移座えもんローラの上に乗ったら、肩と大腿部あたりに手をあて、体重を預けるようにして押します。

この時手の角度は出来るだけ接地面が大きくなるようにあてるのがコツです。

そうすることで、少しの力で簡単に移乗することができます!

次に体験するのは

スライディングボード

車いすとベッドの移乗を安全でスムーズに行えるよう、支援することが可能なボード。

表面は滑りやすく、スムーズで楽な移乗が可能で、裏面は滑り止めシートによりボードがズレない仕様になっていて、スムーズで楽な移乗が可能な福祉用具。

人力介助で移乗を行うと介護される本人が力んでしまい、拘縮を進めてしまうことがあります。

そんな時、スライディングボードを使えば、ご利用者さん・職員、両者にとって安心安全で負担が掛からない移乗ができるようになります。

職員は繰り返し介護する側、介護される側を体験し、よりスムーズな移乗を行うため、熱心に取り組んでいました。

豊和グループは福祉機器や介護ロボットの導入を積極的に行い、これからも一人ひとりに合わせた、質の良いサービスを提供していきます!