何度か行っているチョコパン作り。
今回は皇學館大学の学生も参加して、チョコパン作りを行ったので、当日の様子をお伝えします。
まずチョコパンの生地作りからスタート。
協力し合って、愛情たっぷりの生地をこねあげました。
生地ができあがると、次は成形の作業に移りました。
ここでも、ご利用者の豊富な経験と学生の力が融合。
みんなで楽しみながら、成形し、生地の上にチョコを乗せていきました。
成形が終わった後、管理栄養士が厨房に移動してパンを焼き上げました。
専門的な知識と技術で、ふっくらとした完璧なチョコパンが焼きあがります。
焼きたての香ばしい香りが、施設内に広がりました。
焼きたてのチョコパンをみなさんにお届け。
熱々のパンを受け取ったご利用者からは、大きな笑顔がこぼれました。
自分たちで作ったパンの味は格別です。
世代を超えて協力し合い、共に成長できる素晴らしい機会となりました。
これからもこうした心温まるイベントを通じて、ご利用者に喜びと笑顔をお届けしていきます。
皇学館大学の学生のお二人、ご参加ありがとうございました♪